カテゴリー「Textile」の投稿

手の愉悦〜革新する工芸展 開催中です

手の愉悦〜革新する工芸展

2020年10月10日中日新聞朝刊12面

2020年10月10日静岡新聞朝刊23面

静岡県文化プログラム「手の愉悦~革新する工芸」展(10月9日から25日まで)

工芸家協会の会員からは小割哲也、小枝真人、石塚操、前田直紀、稲垣有里、藤中知幸、松浦峰里の7人が出品しています。昨年の招待作家の山口剛先生、本年度第46回静岡県工芸美術展の審査員の山本一樹先生も出品しています。ご高覧いただければ幸いです。


出品作家の紹介

https://www.suac.ac.jp/kougeiten2020/

DMはこちら

https://www.suac.ac.jp/sp/news/event/2020/02267/file/20664/kougeiten-chirashi.pdf


静岡県ゆかりの33の工芸作家による工芸作品展

「手の愉悦~革新する工芸」展を開催します。

繊細さと大胆さを併せ持つ「手仕事」に焦点を当て、伝統の技法と現代感覚の融合を試みている工芸作家の優れた作品を一堂に集め展示します。陶芸、染色、漆芸、金工、ジュエリー、木工、ガラス、七宝、硯など、現代の名工による「手の技」を存分にお楽しみください。

【会期】2020年10月9日(金曜日)から10月25日(日曜日)

【時間】午前10時30分から午後6時

【会場】静岡文化芸術大学 ギャラリー

【入場料】無料

【主催】静岡文化芸術大学 文化・芸術研究センター

【共催】静岡県文化プログラム推進委員会

【協力】静岡県工芸家協会 浜松美術協会

【後援】静岡県 浜松市 NHK静岡放送局 静岡新聞社・静岡放送 中日新聞東海本社

【お問合せ】静岡文化芸術大学 地域連携室

        Tel. 053-457-6105 (平日午前9時15分から午後5時15分

ご来場の際は、公共交通機関をご利用いただくか、近隣の有料駐車場をご利用ください。


https://www.suac.ac.jp/researchcenter/interact/region/bunpro2020_kougei/

Bef760a31481406584350cc3e57435eaE958d1ca4ac8498c8870fe16e6f88cbf472010d9a1614f688674c134f4232bc2

| | Comments (0)

令和2年度静岡県文化奨励賞の授賞式でした

本日、令和2年度静岡県文化奨励賞の授賞式でした。賞状と副賞を川勝平太知事から授与され、一言ずつスピーチ、久々にすごく緊張しました。

同時に受賞した沼津市芹沢光治良記念館の館長の中村朗さん、主事の剱持直樹さん、染色家の鈴木緑さんと川勝平太知事を囲んで記念撮影。

染織の仕事に携わってもうすぐ4半世紀、若い頃からずいぶん生意気な仕事をしてきましたが、ここまで続けて来れたのは本当に諸先輩方、先生、家族のおかげです。

当時に受賞した鈴木緑さんは中学、高校の先輩でもあり、するがクリエイティブ、静岡県工芸家協会、静岡県女流美術協会でご一緒させていただいています。今回のダブル受賞は本当にうれしく、これからもっと工芸文化・染織に注目していただけるように一緒に頑張っていきたいと思っています。

祖父祖母・両親への感謝、先生・先輩にはご指導、ご助言いただけることの感謝、同輩にはお互い刺激しあえる関係に感謝、今回の受賞は本当に心から感謝の気持ちでいっぱいです。後輩たちにはこれからもっと仕事で見せていければと思います。

本年度はコロナでイベントができませんが、12月には第46回静岡県工芸美術展問が開催されます。鈴木緑さんも私も出品いたします。ぜひご高覧いただければ幸いです。

紺屋町のアトリエも元気に営業中です。お近くに来たらぜひお立ち寄りください。

88ded6e765eb4263ab0ae9fe2de3fb8531cd89c4b7d343c78fa45e87ec7125f6

| | Comments (0)

手の愉悦 革新する工芸展

静岡県文化プログラム「手の愉悦~革新する工芸」展(10月9日から25日まで)


昨日搬入を終え、明日から公開が始まります。関わり始めて2年以上、とうとう開催となります。ご高覧いただければ幸いです。

DMはこちら

https://www.suac.ac.jp/sp/news/event/2020/02267/file/20664/kougeiten-chirashi.pdf

静岡県ゆかりの33の工芸作家による工芸作品展

「手の愉悦~革新する工芸」展を開催します。

繊細さと大胆さを併せ持つ「手仕事」に焦点を当て、伝統の技法と現代感覚の融合を試みている工芸作家の優れた作品を一堂に集め展示します。陶芸、染色、漆芸、金工、ジュエリー、木工、ガラス、七宝、硯など、現代の名工による「手の技」を存分にお楽しみください。

【会期】2020年10月9日(金曜日)から10月25日(日曜日)

【時間】午前10時30分から午後6時

【会場】静岡文化芸術大学 ギャラリー

【入場料】無料

【主催】静岡文化芸術大学 文化・芸術研究センター

【共催】静岡県文化プログラム推進委員会

【協力】静岡県工芸家協会 浜松美術協会

【後援】静岡県 浜松市 NHK静岡放送局 静岡新聞社・静岡放送 中日新聞東海本社

【お問合せ】静岡文化芸術大学 地域連携室 Tel. 053-457-6105 (平日午前9時15分から午後5時15分)

【駐車場】本学には一般の方にご利用いただける駐車場がございません。ご来場の際は、公共交通機関をご利用いただくか、近隣の有料駐車場をご利用ください。

 https://www.suac.ac.jp/researchcenter/interact/region/bunpro2020_kougei/

012eb67714334f0480ade89b3b203a61135e0671aec74e7baeb6aeccff3fcc78Dca57213edc44eeb8264d97dcab36e5565774d4071e0499c971ac293da8f46938b7b29432ca2439d9aed4d1f08a9a8f6825692420de44003b09627ed2e77c8298cc9d44b1f844eb2a2f662d4031d13083cdac0f45e674c9798e0f007e6a888845a39dafa485e483290c112c25f74a58cF908e958e20647b4aa61c1efe9032b082e793c8be85547afbe14fba94be9d9a8

| | Comments (0)

東京スピニングパーティーでルワンダのお話をさせていただきます





https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1398027880244758&id=509802059067349
とうとうこの時期が迫ってきました。9/9、10に行われる東京スピニングパーティーにレクチャー講師として参加します。
この東京スピニングパーティーは染織、手紡ぎ、フェルトなどに興味がある方なら耳にしたことがあるのではないでしょうか?全国から材料屋さん、道具屋さん、作家さん、染織関係の書籍販売等々が集まります。
わたしは一昨年のルワンダでの活動と現在の状況をお写真をご覧いただきながら、私が1ヵ月の間にどのようにして機織りと糸紡ぎを伝授してきたかをお話をさせていただきます。海外の支援活動やバナナ繊維の活用に興味がある方にもオススメです。私が帰国してからも生産を続けてくれているルワンダの女性たちに作ったバナナの糸も販売いたします。ぜひお越しください。

以下、東京スピニングパーティーの掲載記事です。

<LECTURE レクチャーのご紹介:稲垣 有里さん>
本日から東京スピニングパーティー2017のレクチャーのご紹介を始めます!
トップバッターは、昨年に引き続きレクチャーの司会をしていただき、今年は講師もしていただくYUTORI ART&CRAFT 稲垣有里さんです。
============================

9月9日(土)11:00~12:00
YUTORI ART&CRAFT 稲垣 有里
「RWANDA BANANA FIBER PROJECT
(ルワンダ バナナ ファイバー プロジェクト)に参加して」

内容: アフリカのルワンダの首都キガリにてバナナの繊維の有効利用と女性の就労支援を目的に、一か月間でバナナ繊維の織物と糸紡ぎを教え、商品化するまでのお話をしたいと思います。私の見たアフリカの手工芸の様子や、短期間で様々な技術を教えるために工夫したこと、ルワンダの女性に感動したことなど、滞在中に撮った写真をご覧いただきながらお話しします。バナナ繊維に興味のある方、海外での技術支援に興味のある方、クラウドファンディングに興味のある方などにむけてお話したいと思います。
<ルワンダのバナナ繊維製品の販売有。>

www.yutori.info

プロフィール:
女子美術大学工芸科織専攻卒業後、同校元名誉教授の寺村祐子氏に師事、植物染織を学び着物や帯などを中心に制作。2007年デンマーク(コペンハーゲン)にて個展。2012年〜2015年廃校を利用した施設「静岡市クリエーター支援センター」で活動。2015年アフリカ・ルワンダにて女性の就労支援のため機織りを指導。帰国後、静岡駅地下街に染織教室 Art&Craft YUTORIをオープン。

============================

http://tokyo-spinningparty.org/lecture.html

会場: すみだ産業会館9階・ROOM4

<参加自由(※入場料必要)・事前予約不要・各回先着80名>
※当日レクチャー会場入口にて、各レクチャー開始30分前より整理券を配布致します。
満席に達した場合は、参加いただけないこともございますので予めご了承ください。

| | Comments (0)

女子美術大学、夏のアートセミナーのおしらせ「3日で学ぶ機織りの基礎 」



「3日間で学ぶ機織りの基礎」講座のおしらせ 

今年も開催となりました!昨年の様子、2016アートセミナー制作してみましたのでご覧ください。

https://magis.to/av/Ki45AAdYFkV6eHoBDmEwCXt4?l=vsm&o=i&c=c

機織りを始めて最初の難関は経糸(タテ糸)を張るところではないかと思います。そんな機織りを始めたばかりの方や卓上の小さな機織り機から大きな機へ買い替えを考えている方、またはこれから機織りを始めてみたい方にお勧めの短期集中講座を女子美術大学で行います。

この講座をお勧めするには理由があります。

新しいことを始めるときは、まず全体像を把握してから詳細を学んでいくほうがわかりやすいと思いませんか?本講座は三日間という短期集中で、大きな機織り機の使い方やオリジナル作品の制作工程がトータルで学べます。

そして、女子美術大学の専門的な設備や歴史ある環境で学べます。個人のアトリエと大学の設備の違いは歴然…これから本格的に織をやっていきたい方にはぜひ大学の伝統ある設備をご覧いただきたいです。

それから、私自身も機織り教室を行っておりますので、もし三日間でわからないことがあれば、講座終了後であっても何度でもご質問にお答えいたします。ぜひ安心してご参加ください。

機織り初心者の方に、ぜひ「自分で織る」喜びを感じていただきたいです。一緒に頑張りましょう!!

会場 女子美術大学相模原校舎
開講日=8/24(木)、8/25(金)、8/26(土)
開講時間=10:00~16:00(昼食時間を含む)
受講対象者=初心者、初級者 
受講料=(一般)33,500円、(卒業生)31,000円、(在校生)20,500円(内教材費7,500円)
【持ちもの】 筆記用具、はさみ、エプロン、スリッパ
【完成作品】ウールのマフラー(25cm×200cm)

1日目 デザインを考え、糸の計算や選び方などを学びながら整経、千巻きし機織り機にタテ糸をかけます。
2日目 綜絖通しや筬通しの後、織り始めます。布の耳を美しく織るためのコツやヨコ糸で柄を作り出す方法を学びます。
3日目 作品を織り上げ、フリンジの作り方や縮絨を学び、完成度の高い作品に仕上げます。




お問い合わせ先
女子美オープンカレッジセンター アート・セミナー係
住所 〒166-8538 東京都杉並区和田1-49-8
TEL 03-5340-4646
FAX 03-5340-8106
受付時間 月曜日~金曜日9:00~17:00

| | Comments (0)

ひつじ部2回目

本日は鈴木邸でひつじ部、明日は静岡伊勢丹のギャラリーで機織りの実演をしております。

今日はひつじ部、ゆるーく開催しました。糸を紡ぐのは運動神経に関係するんじゃないかなーと思ったりします。子供たちはできるようになるのが早い! 対象年齢は2年生位からという感じです。 5歳以下は保護者同伴の方がオススメです(o^^o)





今日もかわいい部員が増えました。前回きれいに洗った羊の毛を紡ぎ、たくさん紡いだ人は簡単に編んでネックレスに。初めての時にしか紡げない味のある糸はとてもよいです。









羊たちはほぼ全身の毛に草の種がいっぱい付いてゴマ塩をふったみたいになっていました(笑)来春の作業が大変そうですが、本羊たちはとっても元気そうでした。
ひつじ部は今後も不定期で開催していきたいと思います。ご興味のある方はInstagram、Facebook、ブログなどに掲載しますのでぜひお越しください。当面参加費は無料ですが、お道具が必要な方には販売もするつもりです。ユトリ手芸部のほうも8月にアトリエを2日ほど解放するつもりです。こちらも要チェック!よろしくお願いします。 @ 鈴木邸

|

ひつじ部やります

今週末、ひつじ部やります!
日曜日、オーガニックマーケットが開催されている片隅でゆるゆるやっておりますので、よかったらみに来てください。

するがクリエイティブの光後明人さんが運営する鈴木邸(国の登録有形文化財 https://www.facebook.com/suzukitei.shizuoka/)で、今週末の日曜日は月一恒例の オーガニックマーケット かえるとこ が開催されます。雑木林では一般開放と自然遊びのワークショップをゆるく開催します。木々に囲まれた中で、私も「ひつじ部」もゆるゆるやります。最近、鈴木邸の仲間になった羊達、その羊の洗った毛を使った糸づくりを11時くらいから15時くらいまで紡いだりしておりますので、ぜひお越しください。鈴木邸の堀でザリガニ釣りも楽しめます(o^^o)ぜひ家族連れで遊びに来てください。

https://www.facebook.com/surugacreative/posts/1919916074918845

|

Specialなアートヤーン講座のお知らせ





art yarn ☆ spinning
アートヤーン講座のおしらせ

ふわふわの羊毛から糸を紡ぐ…キラキラやクルクル、細い糸、太い糸、いろいろ合わせて、世界に一つしかないオリジナルの毛糸を紡ぎます。神戸から山下じじ先生をお招きして、アートヤーンを学ぶ二日間です。

じじ先生のオリジナルの糸が多数届きました。明日から販売もいたしますので、ぜひアトリエに見に来てください。かわいい糸がたくさん(o^^o)早い者勝ちです!



7月30日(日) 13:30~16:00
かわいい糸紡ぎ 体験ワークショップ(初心者向け)
☆サンプルは四枚目の写真をご覧ください。

はじめて糸紡ぎする方のためのスピンドルを使った糸紡ぎワークショップです。カラフルな羊毛から、かわいいアートヤーンを紡ぎましょう。紡いだ糸でブローチやシュシュなどに仕上げ、お持ち帰り頂けます。
参加費: 4320円(道具、材料費込み) 持ち物:なし(必要な方はメガネ)
定員:8名程度 お子様と一緒にご参加頂けます。



7月31日(月) 10:00~13:00
アートヤーン・スピニング講座(経験者向け)
ご自宅で、糸紡ぎやアートヤーン紡ぎを楽しんでいらっしゃる方のための講座です。
まずはアートヤーン独自のフォルムを生みだすスラブヤーンの紡ぎ方から。続いてスパイラル~コイルヤーン、余裕のある方は、グラニースタックスやツイストヤーンも紡いでみましょう。
★紡ぎ車をご持参ください。
★少人数制ですので、じっくりご質問いただけます。
参加費: 6480円+材料費1200円(40gバッツがついてます)
定員:6人


会場: 静岡県静岡市葵区紺屋町3-2服部ビルB1F Art&Craft YUTORI
お申込み&お問合せ: 
090-3587-1596
inagaki.yuri@gmail.com

|

じじ先生のアートヤーン講座

今年もじじ先生のアートヤーン手紡ぎ講座開催いたします!

art yarn ☆ spinning 2017
YUTORIアートヤーン講座

■7月30日(日) 13:30~16:00 
かわいい糸紡ぎ 体験ワークショップ(初心者向け)
参加費 4320円(材料費込み 追加分は有料)
定員8名

■7月31日(月) 10:00~13:00
アートヤーン・スピニング講座(経験者向け)
参加費 6480円(材料費別途 紡ぎ車はご持参下さい)
定員 6名


会場: 静岡県静岡市葵区紺屋町3-2服部ビルB1F
Art&Craft YUTORI
お問合せ: 090-3587-1596
お申し込み: inagaki.yuri@gmail.com
















|

おんぱく報告

先日のお茶染めと日本茶を楽しむ体験会、とっても詳しく素敵な記事をUPしてくださいました。今までいろんな取材を受けていますが、こんなに丁寧に乗せていただいたの初めてかも!ぜひご覧ください。ご参加いただきました皆様、取材してくださった遠藤さん、おいしいお茶を入れてくださった前田洋代さん本当にありがとうございました。

https://shizuoka-onpaku.jp/surugatokaido/report/201723028167

| | Comments (0)

より以前の記事一覧